お中元やお歳暮・出産祝いなど、一度に多くの方に送る際に必要な、
送付先のあて名書きの手間を軽減するために、
エクセルデータでのご注文受付をいたしております。
ご要望があれば、お電話かメールにてご連絡お願いいたします。
ご注文+エクセル送付
HPよりエクセルデータをダウンロードし、
フォーマットに合わせて必要事項をご入力後、
ショップまでメールにてご送付ください。
ショップにて内容を確認
ショップより、内容を確認し、お見積り等のご連絡をいたします。
必要に応じて請求書の制作も承ります。
承諾のご返答
お客様よりお見積りご確認、及び、弊社へのご返答をお願いします。
ご注文内容変更
商品の数量や送料に変更があった場合など、お見積り内容に合わせてご注文を変更し、改めてご連絡いたします。
銀行振込にて事前のご入金
※お振込み後のキャンセルは出来ません。
※ショップからのご注文内容と金額のご案内について、ご承諾いただきましたら、メール送付から7日以内にご入金ください。
お品物の発送
発送後、ショップからメールにて完了のご案内いたします。
送付前に今一度ご確認願います
- ・会社名
- ・会社住所
- ・ご担当者様部署名
- ・ご担当者様氏名
- ・連絡先電話番号
- ・メールアドレス
- ・希望商品(目的・用途 などあればご記入ください)
- ・ご予算(概算可。未定の場合は未定とご記入ください)
- ・希望個数(概算可。未定の場合は未定とご記入ください)
- ・納品希望日
- ・「のし」掛けの有無と種類
- ・お支払い方法
- ・領収書有無
ご注文を頂いた商品個数と、住所リストの商品個数が一致しない場合は配送を保留させて頂きます。
恐れ入りますが、必ずご確認の上、送付先リストをご送付くださいますようお願い致します。
ご不明な点があれば、お電話またはメールにてお問い合わせくださいますようお願いいたします。
オリジナルメッセージカードを無料でお付けできます。
ありがとうや、おめでとうの気持ちを添えてたいせつな方に。
手提げ袋は一枚+30円で
ご用意致しております。
手提げポリ袋は無料でご利用いただけます。
のし紙は「掛け紙(かけがみ)」の上に「熨斗(のし)」「水引(みずひき)」「表書き(おもてがき)」「名入れ(送り主の名前)」の4つが構成されています。
●水引(みずひき)
のし紙の中央にある紐を「水引(みずひき)」と呼びます。
結び方の種類は大きく分けて2種類。
●蝶結び(ちょうむすび)
すぐにほどけ、何度も結び直せることから「何度もあってほしいもの」、そんな喜ばしいシーンに最適です。
例えば、婚礼以外の一般的な祝事、出産祝、内祝い、お礼などに。
●結び切り(むすびきり)
一度結んだらほどけないことから「一度きりであるべきこと」、一度きりのお祝いのシーンに。
主に婚礼関係(結婚祝いや結婚内祝い)に使用します。
また、色や本数に意味があります。
慶事には“紅白、赤白、金銀”の色、奇数本数(3本・5本・7本)を用い、
弔事には“白黒、双銀(銀のみ)、双白(白のみ)、黄白”の色、偶数本数(2・4・6本)を用います。
本数については、慶弔どちらに関しても多い方が格式と金額が上とみられます。
(※一般的には慶事は5本、弔事は4本)
名入れとはのし紙水引の下に名前を記載することです。ここに記載するのは贈り主の「会社名」や「個人名」を記載します。
【連名の場合】
職場などの場合は年齢や職位が上の方を右から順に書いていきます。
ご夫婦など男女連名の場合は、男性が右・女性は左です。
特に順位が無い関係の場合は、五十音順に記入していきます。
【名入れ 連名をご希望の場合の注意事項】
当店では、熨斗紙の下段(水引の下)のお名前には、連名の場合は3名様まで名入れが可能です。
4名以上の場合は「代表者1名+他(有志)一同」もしくは「(所属するグループ等)一同」となるようご入力お願いいたします。
出産の内祝は赤ちゃんが主役。
熨斗紙の名入れは、「子供からのありがとう」という感謝の気持ちを込めて生まれたお子様の名前を記入します。
また、お子様の名前は「苗字は書かず、名前のみを記入」、「必ずふりがな」をふります。
【季節の挨拶・贈り物】
御正月 / お正月 / 御年賀 / お年賀 / 御年始 / 母の日 / 父の日 / 初盆 / お盆 / 御中元 / お中元 / お彼岸 / 残暑御見舞 / 残暑見舞い / 敬老の日 / 寒中お見舞 / クリスマス / クリスマスプレゼント / お歳暮 / 御歳暮
恒常ギフト(日常の贈り物)
御挨拶 / ごあいさつ / 引越しご挨拶 / 引っ越し / 御見舞 / 退院祝い / 全快祝い / 快気祝い / 快気内祝い / お宮参り御祝
【法人向け】
御開業祝 / 周年記念 / 御開店祝 / 開店御祝い / 開店お祝い / 開店祝い / 来客 お茶請け / 御茶請け / 異動 / 転勤 / 定年退職 / 退職 / おもたせ / 菓子折り / 手土産 / 心ばかり / 新歓 歓迎 / 送迎 / 新年会 / 忘年会 / 二次会 / 記念品 / 景品 / 開院祝い
【祝事】
内祝 / 内祝い / 御出産御祝 / ご出産御祝い / 出産御祝 / 出産祝い / 出産内祝い / バースデー / 合格祝い / 進学 / 内祝い / 成人式 / 御成人御祝 / 卒業記念品 / 卒業祝い / 御卒業御祝 / お祝い / 御祝い / 内祝い / 金婚式御祝 / 銀婚式御祝 / 御結婚お祝い / ご結婚御祝い / 御結婚御祝 / 結婚祝い / 結婚内祝い / 結婚式 / 引き出物 / 引出物 / 引き菓子 / 七五三御祝 / 初節句御祝 / 節句 / 昇進祝い / 昇格祝い / 就任 / 小学校 / 中学校 / 高校 / 大学 / 社会人